「デマを流すな!」という皆様へ 04.5.1
お寺のメールを開きましたら、「マスクを外してお参りを」という境内の貼り紙に対するものがたくさん届いていてびっくりしました。
もう一年前から貼っているのに、なんで今なのだろう?
どこかのSNSで挙がったのかな?
その多くは「よくぞ言った!」というお声でしたが、その中に2件、「デマを流すな!」「素人のくせに!」
というものがありました。お二人とも「医療従事者」とのこと。
まず、私の祖父の遺言を
「このお寺の住職は、必ず医学書を読み、病について学びなさい」
このお寺の名前からなのか、薬王寺には代々、心身の病についての相談が多いからと。
仏教者たるもの、生老病死を学ぶのは当然のことだと。
祖父の書庫は、仏教書と医学書で山積みでした。
反論を下さる皆様へ
①私の医学の師匠は、新潟大学の「安保徹」先生です。
②読んできた医学論文、研究書等、それなり(多いと思う)です。
③反論を下さるのなら、フルネームと所在を明らかにされてください。
④デマとおっしゃる「根拠」「証拠」を挙げてください。
⑤是非、アポイントとってお寺にいらしてください。
⑥私は反マスク、反ワクチン派ではありません。反コロナ騒動派です。
①出会いは二十年以上前ですかね。何度も新潟まで足を運びました。
私を非難するのは結構ですが、安保先生への誹謗だけは許しませんよ。
ご健在だったら今回の騒動になんとおっしゃるのかな・・・。
②私は、それなりの根拠がないと人に伝えません。
それが、仏教の教えでもあるからです。それなりの根拠を示してくださいませ。
それなりの根拠を持っていますよ、私は。素人ですが。
昔はお坊さんは医者もやってましたからね。
現代はありがたいです。世界の論文を瞬時に訳せますからね。
批判される皆様も是非お読みください。
③これは、人として当然かと思います。
所在不明の批判には返答しかねます。
苗字だけで反論してきた方に、早速根拠をある程度示して返信しましたが、「陰謀論者」とだけ返信が・・・。
寂しい限りです。
④これも、当然のことかと。
感情と事実を分けて考えられる人でありたいですね。
⑤メールでなんか寂しいので、是非お会いしましょう。
逃げも隠れもしませんよ。
おそらく、批判される皆様も、私と同じように日本と人々を憂いていらっしゃると思います。
きっと分かり合えると思います。
ただ、超多忙なので、来られる前にご連絡ください。
奈良県立医科大学さんの研究で明らかになった「コロナには緑茶!」
お茶飲みながら、コロナを不活化しながら語り合いましょう。
⑥年間10万人前後が肺炎で亡くなるわが国で、今回に限ってなんで
「皆でマスク!」「皆でワクチン!」なのでしょう?
そんなこと今までありましたっけ?
世界中で毎年確認される多くの「コロナウィルス」は、
「新型コロナウィルス」です。
それが「コロナ風邪」となって風邪が流行ることもあります。
なぜ、今回に限ってこの騒動なのか、冷静に判断したいものです。
ただ、今回の「ワクチン」と称するものが、動物実験もせずにたった数か月で特例承認されて、
本当に人体に打っていいものかというとてつもない不安を覚えています。
人類初めてのことでしょう。
死因がなんであれ、PCR陽性ならばコロナ死にカウントしている事実にも、
大きな大きな疑念を抱いています。
以上です。まだまだありますが、ここでは控えます。
それにしても、「医療者」を名乗ってメールをくれた方。
「証拠を出せ!」とおっしゃるので出したら「陰謀論者が!」とだけ・・・。
寂しいですね・・・、本当に。
陰謀論は、証拠があったら陰謀論ではなく「事実」なんだけれど・・・。
薬王寺 住職 拝
追伸 「マスクを外して」と書いてますが、もちろん花粉症等でマスクをお付けに
なられなければならない皆様、どうぞマスクをつけてお参りください。
新型コロナウィルスワクチン、五歳から 04.1.28
いよいよ五歳からのワクチン接種に進んでしまった。
本当にいいのでしょうか。
世界では、若者への接種を停止、禁止している国もある。
鎌倉では、13歳の中学生が接種直後に亡くなられてしまった。
僧侶がそんなことを言うなとのお叱りを覚悟で言いたいです。
11歳未満のお子様をお持ちの方々。
これは、お子様の人生、日本の未来がかかっている問題です。
調べて頂ければ、接種をさせてはならないという結論になるはずです。
どうかどうか、深い深い熟慮をお願いしたい。
日本は、世界は岐路にたっていると思う。
大埜慈誠 合掌
新型コロナウィルスワクチン、三回目?五歳から??? 03.11.24
今回の遺伝子ワクチン。
当初は95%の感染予防効果と言っていた・・・。
それが三回目??本当にいいのでしょうか・・・。
判定不明とされている1300人の接種後亡くなった方たち・・・。
亡くなった13歳の中学生は鎌倉の少年だと聞いた・・・。
こんなことがあっていいのでしょうか。
メディアに出てくる専門家はなぜそこにふれないのか・・・。
それを五歳から接種させるのですか?
政治家の皆さん、本当にいいんですか?
本当にそれでいいと思っているのですか?
僧侶がこういうことを言っていいのか分からず、
ずっと我慢してきたけれど、
もう我慢できません。
大埜慈誠 合掌
マスク外してお参りしましょう
猛暑の中のマスク、本当に息苦しいですよね。
何考えてるんだ?!とお叱りを受けるかもしれませんが、
お参りのほんの一時、酸素をたくさん取り入れて免疫力を上げるのも
大きなコロナ対策だと思います。
また、この猛暑ですから、熱中症対策でもあります。
お墓参りの方は、お顔すべてをご先祖様に見せて頂きたいです。
住職 拝