パラオ ペリリュー島戦没者慰霊法要 30.11.26~
祖国の防波堤とならんと亡くなられたご英霊に心からの想いをお伝えいたしました。
現地の方々を避難させ、現地に散った中川中将以下日本軍のご英霊。
祖国の防波堤とならんと散ったご英霊。
今年も、異体同心の同志とともに、歴史の真実を伝え続けることをお誓い致しました。
今の平和がなぜあるのか?
習ってきた歴史は真実なのか?
我々日本人が真剣に探究する時代を迎えている。
今後も体力が続く限り、多くの英霊が亡くなられたジャングルに訪れたい。
大埜慈誠 合掌
パラオ慰霊にご協力くださった皆様ありがとうございました
- 自然にできたお釈迦様のような像。御英霊が日夜合掌されたという
龍口寺会式と龍口テラス 法話 30.11.23
地元神奈川二部の同志とともに開催した「龍口テラス」
その中の一つの催し「中華風精進料理と法話の会」で
法話をさせて頂きました。
「医学と法華経から考える、病気にならない健康法」
楽しんで頂けていたら幸いです
大埜慈誠 合掌
日蓮宗山梨県青年会様で講演 30.11.13
山梨県青年会の皆さんとともに有意義な時間を過ごすことができました。
特に、若手僧侶の元気と団結には、とてもうらやましく、
また、日蓮宗はまだまだこれからだと感じさせてもらいました。
真剣な眼差し、熱意。
多くのものを感じながら帰還。
離れていても、異体同心。またいつか語り合えたらと思う。
微力ながら何かお力になれれば幸いです。
大埜慈誠 合掌
平成29年を振り返って ~大切なことに心を向けて~ 29.12.28
今年も様々な出来事がありました。
その中で残念に思うことの一つは、
東日本大震災や熊本地震などで未だ仮設住宅で
辛い思いをされている人がたくさんいることや、
北朝鮮に拉致されていまだ帰国できない人々がたくさんいらっしゃることよりも、
著名人の不倫問題や芸能人の恋愛事情などが情報番組で長時間報道されているいこと。
あるアンケート一意識調査では、今年、各地の災害、拉致問題への意識が大幅に下がったという。
私は、私の家族が仮設で苦しみ、または他国に拉致されて帰国できない状況であったら、
どれほど苦しいだろうかといつも考える。
オリンピックもいい。芸能人のクイズ番組を毎週やるのもいい。
でも、いつまでも国民皆で真剣に考え続けなければならないことに、
いつも向き合っている日本人でありたいと心から願う。
有縁無縁全ての人々のご多幸を祈念す。
薬王寺 第五十三世 大埜慈誠
合掌 礼拝