盂蘭盆施餓鬼法要 01.07.25
盂蘭盆施餓鬼法要厳修
参列者134名
同じ志の各聖をお迎えし檀信徒と共に異体同心に日頃の心持ちを考え、
ご先祖様、私達やご先祖様が食べて来た命、支えてくれている全ての存在、
災害で亡くなられた方々、故郷の為に貴い命を捧げられたご英霊への想いをお届けしました。
第727回 開山会「心のやすらぎ落語会」 01.05.19
第727回 開山会
~心の安らぎ落語会~
今年は、立川流真打「立川らく次」師匠にお越し頂きました。
笑い疲れるほどの大盛況。師匠ありがとうごいざいました!
お寺は笑顔になるところ。
先々代の遺言が思い出されました。
83名の参加者一同、大爆笑でした!
即興の似顔絵までありがとうございます!
前日に90歳の誕生日を迎えた矢澤総代さんの似顔絵。
素敵な誕生日プレゼントになりました!
春季彼岸会法要 31.03.21
春季彼岸会法要厳修
参列者85名
異体同心に日頃の心持ちを考え、ご先祖様への想いをお届けいたしました。
12月31日~1月1日除夜の鐘・新年祈祷会
◆除夜の鐘◆
~平成31年己亥 八白土星 新年祈祷会~
◆◆除夜の鐘・新春時別祈祷◆◆
除夜の鐘には140人を超える方々が参拝されました。
除夜の鐘は「煩悩の数百八」
皆さん、良き新年をとの祈りの想いが強いのですが、
煩悩を超越するのは過去への感謝と反省があっての未来。
感謝と反省こそ仏教の根幹の教えの一つ
今年一年も、感謝と反省を忘れずに、どうか世界のみんなが平和と幸福でありますように・・・


